2009年5月19日火曜日

外回りの工事5(終了か?)

外回りの工事は、とりあえず終了したようです。
浄化槽も綺麗になり、駐車場スペースもできあがりました。
玄関の階段もバッチリでしょう。
謎のブロックは、玄関の中に敷かれました。なかなか立派に見えるのではないでしょうか?

一方、内装は、全く進展がありません。
これからのようです。


2009年5月18日月曜日

折り紙(カエル、あじさい)

今回は、カエルとあじさいを折ってみました。
リアルカエルと飛び跳ねるカエルの2種類を折りました。



2009年5月17日日曜日

お土産(チーズケーキ)

全国道院長研修会に行ってきました。
家族へのお土産として
讃岐うどん(半生麺)、511の豚まんと焼売(大阪)、焼きたてチーズケーキ(りくろーおじさんの店)キティーちゃんストラップ(讃岐うどんバージョン)を買ってきました。
特にチーズケーキは、588円と安いのにも関わらず好評でした。
新大阪駅構内に売っていました。機会があればお土産にいかがですか?

2009年5月9日土曜日

外回りの工事4

駐車場部分のコンクリート打ちが行われていました。
コンクリートが乾くのに最低1週間かかるそうです。
(理想は2週間だそうです)

建物の中には謎のブロックがありました。何に使うのでしょうか?

2009年5月5日火曜日

青柏祭(たこ焼きに負ける)

子供を連れて、屋台を見て回りました。
ちょうど港にある食祭市場(七尾フィッシャーマンズワーフ)の前を「でか山」が動くところでした。
「でか山」が通り過ぎた後、直ぐにカーゴ付きの車両が誘導されて入ってきました。眺めていると、信号機の向きを変える作業をを始めました。「でか山」が通るときに邪魔にならないように信号機を横に向けてあります。同じように街灯は可動式です。また、「でか山」が通る道筋は、電線が道を横切らないようにしてあります。
この日は、串焼きの塩味、でかタコ入りのたこ焼き、かき氷、綿飴を買って食べました。
子供の方は、「でか山」より屋台が目当てだったようで、満足したら「早く帰ろうよ」と言われてしまいました。
お父さんは、オム焼きそばも食べたかった。



2009年5月4日月曜日

でか山(辻回し)

「でか山」の一番の見せ場は、辻回しでしょう。
大梃子に何人も人が乗って、前輪を浮かせます。
そして、内部に納めてある横車をおろして、軸を差し込みます。
綱を横から引きながら、一気に90度回転させます。
T字路で、前方に大梃子を使うスペースが無い場合は、傾斜を付けた板を置き、そこにゆっくりと前輪を乗せて浮かせてゆきます。












でか山を引っ張る

「でか山」を引っ張ります。
木遣りをあげている間に、下回りの準備が行われ、止め梃子が外され、出発です。
綱は、誰が引っ張っても良いのですが、軍手を用意した方が良いかもしれません。手が痛くなるのを防ぐ意味もありますが、梃子に大量の油を塗っているので、その油が、綱にも付いていることがあるので少し滑ります。また、油の臭いが手につきます。
「でか山」が通った後は、道に点々と油が落ちています。この油について行くと「でか山」に出会えます。






でか山の内部

山王神社です。
この神社の直ぐ近くにある山王小学校に私は通っていました。







止まっている「でか山」の内部をのぞいてみましょう。








木組みがあり、藤の蔓(つる)でねじ上げて、ゆるまないようにしてあります。
小学生の頃は、これらを足場にしてよく登りました。
動いているときは、ギシギシときしみむ音を聞きながら揺れを喜でいました。
内部にいるのも楽しいのですが、飾りがある舞台に顔を出すのも気分がよかったです。見慣れた町をいつもと違う角度で見下ろす事ができます。
「尖り」と言って進行方向の舳先まで登って下を見下ろすと、怖いけど最高の気分でした。

青柏祭2

5月4日は、お昼頃、山王神社に3台の山車(でか山)が集結します。
各町から山王神社にお供え物を奉納し「青柏祭」が行われます。



2009年5月3日日曜日

青柏祭(宵山)

七尾市の祭りである青柏祭が、いよいよ始まりました。
二階建ての家より大きな「でか山」が軒先をかすめながら動き出しました。
5月3日は、宵山です。午後10時頃より木遣りが始まりました。
誰でも綱を引くことができるので、大勢の見物人が綱を持ちます。動き始めるとすごい勢いで動き始めました。



梶などありません。2m近い大車に梃子をかけて微妙に横スライドさせます。
その度にユサユサと揺れながら進んでいきます。その姿は、帆を張った船のようにも見えます。




そう言えば、「でか山」は、木造船の造船技術を生かして作られている聞いたことがあります。組み立てに釘は使われていないそうです。






2009年5月2日土曜日

外回りの工事3

玄関先と車止めとなるコンクリートを固めています。
後、2度ほどコンクリートを流し込んで、外回りの駐車場部分は完成の予定です。期間としては2週間程度でしょうか?

その後は、内装部分の完成を待って、市役所の完成審査を受けることになるようです。6月頃になるのではないか?とのことでした。


そのまた後に、内部の仕切り壁を壊して、本当の内装工事を行う予定です。
完成は、7月いっぱいか?















外の塩ビの管に水が溜まってきていました。
地下から湧き出してきた水です。30cmほどあります。
以前、浄化槽付近で、ポコポコと音がしていたのは、この水をくみ出していた音だったようです。
道路を挟んで建物の前方に水田があます。直接関係あるかどうか判りませんが、田植え前で水をいっぱい溜めていました。地下では繋がっているということでしょうか?