2010年12月26日日曜日

ピザを焼く

具だくさんのピザを焼きました。
子供達が生地を伸ばしたので、形は様々です。
写真は、その中でも丸くできた物を選びました。

少年錬成大会は寒かった!!

2010年12月26日に行われた能登少年錬成大会は、寒かった!!
外は、雪が吹雪いている中、足下から冷えてくるので、素足は寒かった!!
段々と足の裏の感覚が無くなってきました。
暖房もあり、大会の後半は、多人数が動いているので、段々と室内は暖まって来たように思うが、足下だけは冷たかった。
帰りに、皆で、暖かいラーメンを食べて帰ってきた。



2010年12月24日金曜日

雪だ!

雪だ!だ!だ!
12月24日 18時36分頃 職場の外駐車場にて
朝、車を駐車したときは、お日様も出ていました。しかし、天気予報は「雪」となっていたので、ワイパーを上げておきました。
帰宅時は、写真の様に雪が積もっていました。
クリスマス寒波到来です。  これから雪が積もるんだろうな〜

2010年12月23日木曜日

サンドバックを吊りました

サンドバックを吊りました。
天井から距離があるので、吊り下げる金具の部分が長くなってしまいました。
回転しても良いようにしてあります。
これを使っての練習メニューも少し考えなくては。

2010年12月11日土曜日

 クリスマスカードに続き、少し早いですが、新年のカードを作ってみました。
先ずは、うさぎです。
切り絵です。にんじん部分も切れだしているのですが、折り紙を切って貼ってあります。

独楽をシンプルにデザインしました。
獅子舞です。
遠くに見えるのは、富士山のつもりです。
これも切り出しています。
唐草模様も再現してみました。

2010年12月1日水曜日

クリスマスカード

クリスマスカードを作ってみました。
白い画用紙をカッターで切り抜いて、オレンジ色の画用紙に貼り付け、飾り付けをしてみました。
わりと、上手く出来たのではないでしょうか?
自画自賛!?

2010年11月23日火曜日

石川スポーツ指導者研修会に参加

平成22年度の石川県スポーツ指導者研修会に参加してきました。場所は、初めて行きましたが、いしかわ総合スポーツセンターで行われました。
必ずしも参加義務はないのですが、自己研鑽の為と思い参加しました。
研修は5時間程度みっちりとありました。参加者は、様々な団体から300名程度だったそうです。
興味深かったのが、スポーツ栄養士の方の「食で差がつく!食で勝つ!」という講義で、食事を工夫するだけで、いざという時に力を発揮できる体を作っていくことができると言う話しでした。
基本は、バランスの良い食事をとることだそうです。当たり前と言えば、当たり前の事です。それに加え、運動前、運動後などに適宜、補食(間食)をとることで、最後まで力を発揮したり、回復が早くなる効果があるそうです。
今まで、経験や聞きかじりで、何となく知っていましたが、エビデンス(科学的根拠)を示して説明され納得できました。
指導法などの講義もあり、参加して良かったように思います。次回もこのような機会があって日程が合えば、参加してみたいと思いました。

2010年11月21日日曜日

今年はこれで最後かな?


今日は、小春日和だったので、釣りに出かけました。
2時間ほど釣っていて、収穫は、小さな小さな鰯の稚魚1匹だけでした。
集団で、海面上を泳ぎ回って、調度、針を垂らしている所を回遊してきたときに、1匹がエラに針が引っかかったようです。
しきりに、「この前は、沢山釣れたのに」とぼやいていました。
今年は、これで釣り納めでしょう。

ハイブリットカーに試乗


バモスを車検 に出したところ、代車としてサイノス(ハイブリットカー)がやってきました。
ディラーの担当者が、「なんちゃってハイブリットですよ」と言っていましたが、立派なハイブリットカーです。
家族みんなで試乗してみました。
「形が格好いい!!」
「少し、狭くない?」
「少し、エンジン音が静かな気がする」
「普通の車と同じじゃない?」
それぞれ言いたい放題でした。

同じハイブリット車といってもトヨタのプリウスとは、システムが違うのだから上の様な意見は仕方ないような気もします。プリウスは、電気自動車としてもパワーがあるし、エンジンもパワーがあって、時々によって切り替えているのに対して、サイノスは、エンジンをモーターでサポートして燃費向上を図るシステムなので、乗った感じは、普通車と対して変わりません。
その代わり、システムが簡単で、小型化しやすい利点があります。だから、フィットのハイブリットが出てきたのでしょう。
個人的には、エンジンだけの車より、加速時にスムーズにスピードが出るように感じました。高速道路を走った訳ではないので、高速巡航で加速がどうなるのかは判りませんが。
プリウスは、前に乗せてもらったことがあるのですが、電気自動車の様でした。
バモスが、排気管の一部交換して夕方、帰ってきました。調子は良さそうです。
我が家でハイブリットカー購入するのは、まだまだ先のことでしょう。

大きく育ちました

  写真だと少し見にくいかもしれませんが、数年前に庭に植えたドングリがここまで伸びました。
あまりに背が高くなったので、少し枝を切りました。
ドングリの実が出来ないのは何故でしょうか?
こちらの写真は、栗です。
立派に背丈だけ伸びて、同じく実がつきません。
こちらも、半分ぐらいの背丈に切りました。

2010年10月11日月曜日

釣りにも行ったよ(針魚)

栗拾いからの帰ってきて、夕方、いつもの岸壁に釣りに出かけました。
今回は、針魚(さより)が13匹も釣れました。
後半、餌も無くなってしまいましたが、サビキの擬餌針に何匹も食いついてきました。
天ぷらにすることにしました。
早速、針魚の捌き方を調べて、取りかかりました。
先ず、軽く、鱗(うろこ)をとります。
エラの部分から頭を落とします。
頭の方から腹を割きます。
腑をとります。
お腹の中は、黒く見えます。
「針魚は、細長く見た目は美しいが、腹黒い」
「針魚の様な女(ひと)」と言うと、誉め言葉ではなく少し中傷した意味があるそうです。
手で身を開いていくと、中骨(背骨)と身が別れていきます。尻尾の方から少しずつ剥がしていくと、綺麗に中骨がとれてきます。
綺麗に剥がせました。
13匹を総てさばくことができました。
何か、達成感があります。
衣をつけて、油の中に投入!
針魚の天ぷらの完成です!
ゆで栗も加えて夕飯の食卓に並びました。
いただきます!

栗拾い 2010年

10月11日(体育の日)に穴水まで栗拾いに行きました。今年も「漁り火栗園」さんにお世話になりました。
イガの中にある栗を取り出すには、靴底で踏むようにして、イガを開きます。そうすれば、イガで痛い目に遭うことは無いと思います。
小1時間程度で、7〜8kgほど取れたでしょうか?
栗園の中には、2〜3種類の栗が植えてあるそうです。
その方が、上手く育つそうです。
受粉の関係でしょうか?
気温が比較的高かったので半袖半ズボンで出かけたら、蚊に散々刺されていました。
帰りに、四季の丘に寄ってみると、収穫祭をやっていました。

牛の丸焼きをしていました。
少しずつ、切り分けて配っていました。
残念ながら手に入れることは出来ませんでした。
代わりに、串豚焼きを買って、持ってきたおにぎりと合わせてお昼にしました。

2010年9月20日月曜日

2010-9-20釣り

2010年9月20日(敬老の日)昼から、いつもの波止場に釣りに行ってきました。
時々、大きなボラ?が水面を飛び跳ねていました。
それを見て、二人でテンションを上げていました。

今日の収穫は、子ボラと初めての針魚(さより)でした。
針魚は、群れながら波間を泳ぎ回っていました。
4匹ほど針にかかったのですが、釣り上げて、岸まで上げる前に逃げられてしまいました。

今日の夕飯は、庭先で、炭をおこしてバーベキューを使用と以前から計画していたので、早速、2匹をさばいて、網で焼いて食べました。
子ボラは、三枚におろすことができたのですが、針魚は、頭を落として、腑(はらわた)を取る事しかできなかったので、小骨が残り食べにくかったようです。釣るばかりでなく、魚の処理も勉強しなくては。

2010年9月19日日曜日

親子演武頑張りました

2010年9月19日 野々市町スポーツセンターに於いて2010年少林寺拳法石川県大会が開催されました。親子演武の部で優良賞を頂くことができました。
1ヶ月ほど前より少しずつ練習をしてきた甲斐がありました。
親子演武は、上の二人とも出場したので、これで三人の子すべてと出場することができました。入賞するのは初めてです。