2012年8月26日日曜日

合宿でカレーを作る

2012年8月25日(土)道場に泊まり込みました。
夕飯は、子供達だけで作ってもらいました。


普段からお手伝いで、料理をしている子は、それなりに料理の流れが判っているようで、テキパキと作業を進めていきます。
普段、あまりお手伝いをしていない子は、周りをみてワンテンポ遅れて、作業をしています。「これして」と言われないと見ているだけの子もいます。
何事も、色々やらせてみるべきなのでしょうか?









2012年8月12日日曜日

能登島の民宿


姪っ子達が遊びに来たので、家族で能登島の民宿に泊まってきました。
民宿 北湾荘
お風呂が、なかなか良かったです。
ポイントは、釣り筏で魚釣りができるそうです。機会があったら挑戦してみたいです。
今回は、魚を食べに行こう!が目的だったので、釣りはしませんでした。

夕食にお刺身の舟盛りが出てきました。
料理も、もちろん、魚料理です。揚げ魚、煮魚、焼き魚、などなど
お腹いっぱいになりました。

翌朝は、第64回石川県民体育大会だったので、一人だけ早めに出かけました。
皆は、能登島水族館に寄ったようです。

2012年8月8日水曜日

赤いとまと



2012年8月8日 とまとが赤くなってきました。
種から育てたとまとが、いよいよ実をつけて赤くなりました。
来年は、この種を取っておいて蒔くことにしましょう。
孫トマトができるでしょうか?

2012年8月5日日曜日

熱い!大会


2012年8月5日(日)白山市松任総合運動公園体育館において創始者 宗 道臣 生誕100年記念2012年少林寺拳法石川県大会が行われました。
七尾からも13人が参加しました。
この大会は、とにかく熱い!大会でした。
大会の内容が熱いのはもちろんですが、気温が暑かった!!
この日の最高気温が35℃と暑い日になりました。
体育館内は、クーラーが効いているはずなのに、アリーナ内は、風も無く、とにかく蒸し暑かった。
後で聞くと、観覧席の方は、クーラーの風がそれなりに吹いてきて、涼しく感じたそうです。アリーナ内は、盆地の様に熱気が底に溜まって 空気の循環が起こっていなかったのかもしれません。じっとしていても汗が自然と噴き出してきました。タオルと団扇が必需品でした。それと水分補給のペットボトル。
開会式で倒れる子もいましたが、小休止すると元気を取り戻し、だれも棄権すること無く大会が進行したことがなによりです。
七尾からも小学生低学年の部で入賞者がでて、大変うれしく思っています。

2012年8月4日土曜日

アイス!!

2012年8月4日(土)は、道場での修練でした。
少し反省しています。
暑い日中にプレハブ造りの道場は、窓を全開にして、扇風機をガンガンかけていても、とにかく蒸し暑い!!
明日の2012年少林寺拳法石川県大会の練習をしようと考えていたのですが、何度も演武の練習をするわけにはいきません。子供達がばたばた熱中症で倒れてもこまります。
一回だけ本気で演武をして、終了としました。
後のお楽しみは、アイス!!
暑いときはアイスが美味しい。
本日の修練は小一時間で終了!
皆さん、明日は頑張ってくださいね。

栄螺(さざえ)

栄螺(さざえ)をもらいました。
美味しく頂きました。
定番の壺焼き
サザエの炊き込みご飯が出てきました(もしかして混ぜご飯?)
サザエの殻は、砕いて、庭にまかれました。

サザエの壺焼きで、お尻の黒い部分を食べますか?
私は、少しにがくて大好きなのですが、下二人の子供達は残します。
一番上の娘は、残さず食べます(さすが高校生!大人だから?)
下の子らは、苦手なようですね。丸ごとがダメなようです。
サザエは、刻んであると食べますが、黒い部分は刻んでも駄目です。